ホームページ制作会社を探す立場になってわかった自作ホームページの欠点:接骨院編
開院してから数ヶ月経ち、日に日に新規の患者数が少なくなってきた滋賀県のまつむら整骨院。
これではマズい!と滋賀でも知り合いの接骨院がやっているようにホームページを制作してみることにしました。
しかし費用の面から最初はできるだけ安く抑えようと自作のホームページを制作した松村院長。結果は検索結果にも表示されずホームページから訪れてきた患者はゼロ。
このまま放っておいては最終的に治療院を潰してしまうだけだと、松村院長はホームページ制作会社に依頼することを決めました。
さて依頼したホームページ制作会社はどこになったのでしょうか。そして選んだ基準はなにだったのでしょうか。
自分が依頼する側になって知るホームページ制作会社のホームページ
ホームページ制作会社を決める基準として大前提にあったのは集客ができるということです。
そこにはある程度の費用も考えており、松村院長のホームページ制作会社がはじまりました。
まずは地元滋賀県で直接打ち合わせができるところを探すことに。キーワードはもちろん「滋賀 ホームページ制作」です。
しかし10件程度見ていてある1つの特徴に松村院長は気づきました。
それは自分がホームページ制作会社の選び方のまず1つ目に、トップページのキャッチコピーとして「集客」関連のキーワードが入っていないところは飛ばしているという点です。
これはまつむら接骨院のホームページでもそうですが、抽象的なメッセージではホームページを見て、次のページに読んでみようという気になれません。
またメニューにも会社概要やよくある質問、お問い合わせなど基本的なメニューが一番目立つ所にあるのですが、集客をいれているホームページ制作会社のホームページにも集客関連のメニューリンクがなかなか見当たらないということです。
自分が依頼する側の立場にたつと
依頼者にとって良いホームページと悪いホームページの特徴がわかったような気がした松村院長。
その基準から見るとまずトップページでホームページの集客に関する内容が書いており、更にそこから読みたい情報が読める。
なにより実績で制作実績だけではなく、
どうやってホームページで集客できたのかまでを書いているホームページは1社しかありませんでした。
一応他のホームページ制作会社とも打ち合わせを行うが…
ただ1社しかないからといって、他にも良さそうな制作会社と打ち合わせをしないワケにもいきません。
ホームページ制作に関する内容と金額を吟味するためにも本命の制作会社を最後に、その前に2社ほど打ち合わせをすることにしました。
ですがいずれも、ホームページの制作プランに関して話すことはできるのですが、集客という話しになると何かイメージがつかめない話しにしかなりません。
SEOであげれば…やリスティング広告で表示させましょう…という話は、分かるのは分かるのですが
そこからどうやって集客できるのかというイメージに結びつかないのです。
結果、最後の本命の制作会社と話をし、思った以上の集客に関する提案を聞くことができた松村院長。
「滋賀県のホームページ制作会社ならここしかない!」と感じ、早速依頼することに決めました。
これは自分がその立場にならなければわからず、目からうろこな気分となりました。
さてホームページでの集客の掴みがわかり、製作会社も決定したまつむら整骨院。
公開されるまでの制作の続きを見ていきましょう。
続き→
整骨院が誰をターゲットにしたホームページでの集客を狙うか。作るべきコンテンツとは。