滋賀を含めたキーワードでホームページを上位表示させるお金のかからない方法
あなたのホームページは検索したら何で表示されますか。
お店名で検索したら1位で表示される!なんてのは当たり前です。
重要なことは業種や要望に絡めたキーワードで上位に表示されるかということ。
美容室 滋賀、エステ 草津市と検索した時に表示されるかどうかです。
店名検索で上位になっても、ホームページに訪れる人は既に店舗を知っている人だけになります。
それでは新規の客層をネット経由で獲得することは難しい。
今回はお金をかけず、手間をかけて自分で行えるseoを紹介します。
タイトルを見直してみよう
1.基本的な設定を行う
手間:★☆☆
まず行うべきはタイトルの修正。
このタイトルはgoogleのクローラーもインデックスの際の重要な要素と見られています。
しかし検索されるからと言って文字を詰め込みすぎるのはいけません。
詰め込みすぎるとスパム認定され検索結果から下落してしまいます。タイトルはできる限り30文字程度で抑えましょう。
次にサイトマップを設置しましょう。
サイトマップとはクローラーに「⚪︎⚪︎というページがありますよ」とお知らせすることが出来、クローラーとしてもこのサイトマップを迂回の時の参考にします。
各ページの設定を行おう。
2.細かな設定を行う
手間:★★☆
細かな設定では各ページの設定を行うこと。
ホームページを作って行くと画像を設置したりしますが、クローラーは画像の中身を詳細に読み込むことはできません。
その時に使えるタグがaltタグ。
クローラーに画像を読み込ませる代わりに画像の説明文をお知らせします。
ただしこれもタイトル同様に詰め込みすぎはNG。
地域の画像を使用しているのであれば、滋賀などの地域名をいれておきます。
また各ページにはパンくずリンクを設置します。
パンくずリンクの場合のメリットは、内容に関係したキーワードをリンクとして設置できること。
クローラーにとっても、ページの関連率も高いためリンク先の内容を読み取ることができます。
コンテンツを追加しよう。
3.コンテンツを「滋賀」がらみで作る
手間:★★★
1,2の項目は比較的基本な内部対策となります。
ここまでは制作会社側がしておくことで、もしそれが出来ていない場合のチェックリストでもあります。
ここからは依頼者自身が行う必要のあること。
ホームページは当然公開した状態のままでは一定のPVから上がることもなく、滋賀の地域キーワードでもSEOの効果は見込めません。
その為にも新たにコンテンツを追加する必要があり、そのコンテンツは「滋賀」絡みで制作していくことが必要となります。
このコンテンツを作る時に重要なことは、単純にキーワードとして組み込むのではなく内容に滋賀が関連したものを作ること。
滋賀×業種に関することや、自身の業種に精通しているからこそ伝えられる滋賀の情報を伝えていきます。
間違っても滋賀がらみでお昼ごはんの情報を連発したりするのはやめましょう。
読んでいても面白くなく、大半が文章としても成立していないためクローラーも読む価値なしと判定されます。
手間をかけてみよう。
それぞれ上記はお金をかけず、手間をかけておこなうものです。
特に3番目の滋賀絡みのコンテンツ作りは、依頼者自身が作るからこそ価値のあるものです。
手間をかけて挙がってきたページは、ブラックなSEOをしない限り順位が下落することはそうそうありません。
ネットで集客するには、まずホームページを見てもらうことが必要です。
日々の小さな手間をかけていくことで次第にGoogleにも評価されるので頑張ってしていきましょう。