ホームページが完成し、公開されると集客はその時点で発生するか。
答えは×です。
ホームページで集客できる流れは公開後に、まずアクセスがあってからの始まりとなります。
どれだけターゲットのことを考えて制作したコンテンツとデザインであっても、アクセスがなければ誰にも見られないのでホームページからの集客はゼロとなります。
この時にアクセスを増やす方法として、SEOがあります。
SEOとはなにか。
SEOとはGoogleの検索に対して上位表示を狙う為の方法のことだと思って下さい。
例えば「滋賀県 写真館」で検索した時に上の方にいるほうが、当然アクセスもされやすいです。
またホームページに訪れる多くの方はGoogleやYahoo!で検索された割合が多いため、アクセスを増やすには、このSEOというものが必要となります。
では具体的にSEOはどうすればいいのか。
その前にまず気をつけなければならない点から書いていきましょう。
SEOを営業文句に掛けてくる電話営業の実態
Business SEO
会社やお店を経営していると必ずかかってくるのが営業電話です。
「ホームページを作りませんか」、「売上をあげるためにホームページを!」という電話が多いのですが、その中に「検索で上位に表示してアクセスを集めませんか」という電話もありませんでしたか。
こういう営業電話ではSEOを使ってーなどを営業文句にしてきますが、実際にその営業電話する会社を「SEO」などで調べても上位に表示されません。
自社でSEOが出来るなら営業電話などせずにSEOで検索して上位に表示すればいいのです。
営業する会社にとっての目的は、SEOなどを知らない方に言葉巧みに契約を結ぶことだけ。自社のホームページが検索で上位に表示させるなどはどうでもいいのです。
更に依頼してもSEOというものを知らない&知っている知識が古かったり、その技術がしてはいけない技術だったりすると
お金を払って、検索順位も下がるという結果にもなりかねます。
SEOで滋賀県の各キーワードを上位に表示させる方法
How to way?
SEOで上位に表示させる方法として、原則には外部要素というものと内部要素というものが存在します。
Google側では検索されたキーワードでどのホームページが適切かをリストにして、そこからまた順位付けを行うのですがその基準がないと順位付けが出来ません。
その為外部要素と呼ばれる、他のホームページからのリンクによる評価と、内部要素という中のコンテンツがしっかり作られているかが重要になります。
立岡写真館の上位キーワード
滋賀県 写真館 | 3位以内 |
草津 写真スタジオ | 3位以内 |
草津 写真 | 3位以内 |
滋賀県 写真 | 5位以内 |
滋賀県 写真スタジオ | 5位以内 |
ウイズダムデザインの上位キーワード
建築事務所 草津 | 3位以内 |
建築士事務所 草津 | 3位以内 |
木の家 草津 | 3位以内 |
ストーンメーソン真の上位キーワード
滋賀県 墓石設立 | 3位以内 |
東近江市 石屋 | 3位以内 |
東近江市 お墓参り代行 | 3位以内 |
滋賀県 お墓リフォーム | 5位以内 |
東近江市 石材店 | 3位以内 |
滋賀県 墓石移転 | 5位以内 |
fanfareの上位キーワード
美容室 野洲駅 | 3位以内 |
美容室 野洲 | 3位以内 |
ヘアサロン 野洲駅 | 3位以内 |
美容院 野洲 | 3位以内 |
鍼灸院 天空の上位キーワード
大阪市 鍼灸 | 3位以内 |
鍼灸院 大阪 | 3位以内 |
不眠症 鍼灸 大阪 | 3位以内 |
うつ病 大阪鍼灸 | 5位以内 |
肩こり 大阪府 鍼灸 | 5位以内 |
上記は当社が制作したホームページの検索実績になります。
各キーワードで1ページ目や上位に表示させているのですが、正直な話
滋賀県を地域にした場合は外部要素を全くなくても評価されます。
なぜなのか。それはまず滋賀県でしっかりとコンテンツを作っているホームページが少なすぎるからです。
当然コンテンツをしっかり作れば、基準をクリアしているので自然に表示されますし他のホームページよりも上位に表示させることができます。
そのことから、滋賀県や地方は営業電話をしてくる業者にとってはいい鴨なのでしょう。
ライバルが少なく、ちょっとしたタイトルを変えるだけで1ページ目に表示されるのはザラですから。でもそれだけでは集客はできません。
1つのキーワードで上位に表示されるだけでは集客できない。
One true
例えば滋賀にあるアウトレット家具(
Outlet ism.)の検索キーワードですが、他にもこのキーワードで上位に表示されます。
主な上位キーワード
アウトレット家具 草津 | 3位以内 |
家具 滋賀県 | 3位以内 |
家具 草津市 | 3位以内 |
中古家具 滋賀 | 5位以内 |
検索数があるだろうと思われる滋賀 家具ですが、実はそんなに検索回数も少なくそれだけのキーワードで上位表示されたからといって大きなアクセスを手に入れることは出来ません。
だからこそ関連した複数のキーワードで上位に表示させる必要があるのです。
1つのキーワードでは少ないアクセスであっても、複数集まればアクセスもそれだけあがっていきます。
その時に重要なのは特にコンテンツ。
当社の場合は各ページ単位で上位に表示させるキーワードというのを決めて制作していきます。
トップページだけで全てのキーワードを表示させることは難しいですが、各ページで各キーワードを上位表示させることは比較的簡単です。
なぜならそのコンテンツをしっかり作りこんでおけば、Google側も「○○のキーワードならこのページが一番内容が良いな。」ということを判断してくれるからです。
Googleを検索ロボットとして見るのではなく、あなたの狙っているターゲットだと思えば、良いコンテンツを作れば必ず評価される仕組みになっています。
ここまでターゲット、コンテンツ、デザイン、SEOと基本的なことをまとめましたが、WEBで集客するためにはまだまだ考えなければならない点や発信しなければならない点があります。
他にも日々WEBによる集客方法をブログで発信していますので、ぜひ参考にしてみてください。
あなたの会社・お店がWEBで集客できるように、当社は全力で協力致します。