Blog

本気で集客ブログ

ホームページ制作会社の人間が、制作会社に依頼する時にチェックする5つポイント

2012年8月28日 カテゴリー:ホームページ運営の秘訣

「ホームページ制作会社を選ぶのが難しい」
「選ぼうと思っても、何を基準に選べばいいかわからない」
そうです、ホームページ制作会社を選ぶのは、とても難しいことなのです。

そこで、もし私がホームページ制作を依頼するとしたら、何をポイントに選ぶのかを書いていきます。
これから制作会社を選ぶ時に一つの指標として考えてみてください。

選ぶポイントは5つ。
順に説明していきます。

1.制作金額
2.最低限対応して欲しい制作内容
3.製作後のフォロー
4.制作実績に掲載されているホームページの制作後の更新情報
5.制作会社のホームページ

制作会社のホームページを見ても、専門的な用語が書かれていて、選ぶのがさらに難しくなりますよね。

独特の内容を書いているものもあれば、会社概要程度の内容のものもあり、一概にどれが良いかを選ぶのは難しいかも知れません。

1.制作金額

制作金額

ホームページを制作する時に、制作会社選びの大きなポイントとなるのが「制作費用」。
制作金額が全国的に決まっているわけではないため、同じ内容でも凄く安い金額から目が飛び出るほどの高額まであります。
制作金額の違いは、会社の大小だったり、制作内容の違いだったりします。
滋賀県の相場だと、下記の内容で作る場合、20万円前後から30万円前後です。

・オリジナルデザイン
・サブページ10ページ
・CMS設計
・ブログ
・内部SEO
・問い合わせフォーム

相場とあまりにも高くかけ離れているものは、制作内容に融通が利くことがあります。逆に10万円前後の場合はテンプレートデザインだったり、変更に制限があったりします。
はじめてホームページを作る方の場合は、次項の制作項目を参考に15万円から20万円ぐらいを考えておきましょう。
リニューアルの場合は、新しく内容を追加したりすることが多いので、+5万円ぐらいをみておくといいでしょう。

2.最低限必要な制作内容

最低限必要な制作内容
初めてのホームページ制作でもリニューアルでも、今後ホームページで利益を出そうと考えた場合、上図の内容は必要です。
この内容があれば、ホームページの問題点が改善できたり、それに伴う対策に沿った更新が簡単に出来るようになります。
・問い合わせフォーム
・アクセス解析ソフト
・ブログ
・CMSでの設計

CMSというのは、分かりやすくいえば、ホームページの制作ソフトのことです。
これまでホームページの更新を行う時は、製作者でない場合、更新を間違って行うとデザインが崩れることがありました。
しかし、このCMSであれば、ブログ感覚で簡単に更新が行えます。
ホームページは製作後、更新したり、新しいページを追加したりする必要があります。
そういったとき、クライアント自らが更新を行う場合はCMSでの設計が不可欠となります。
CMSは制作時の内容として必須ですので、覚えておきましょう。

3.製作後の対応

製作後の対応
製作後、どのような対応をとってもらえるのかというのは重要な部分です。
例えば、月額でいくらなのか、どこまで変更してもらえるのか、などが挙げられます。

私は、出来上がったホームページの内容を追加することはあっても、変更することは基本的にないと考えています。
追加に関しては必ず必要です。なぜなら追加しないと、ホームページはいつまでたっても、同じ情報しか掲載していないことになりますから。
また、アクセス情報に関しても、どこまで管理してもらえて提案してもらえるのか、依頼前に予め聞いておきましょう。

自社の毎月広告費用を考えて、毎月高額な料金が必要となる場合は、違う業者を選んだ方がいいかもしれません。

4.制作実績のホームページのその後

制作会社には必ずといっていいほど、これまで制作してきた実績が掲載されているはずです。
見て欲しいのは、制作実績に掲載されているホームページが今も定期的に更新されているのか。
もし最初のニュース欄で「ホームページをオープンしました」という記事のみで更新されていない場合は、その制作会社が作ったホームページは更新が行いにくい内容、もしくは管理がされていない可能性があります。
製作後、管理を行わないような制作会社はやめておきましょう。

5.ホームページ制作会社のホームページ

ホームページ制作会社のホームページ
ホームページを「更新すること」は絶対必要です。
どんなにその時に良いデザイン、良い内容のホームページでも時間が経てば廃れていきます。
制作会社のホームページ自体が更新されているのかもチェックが必要です。
自社のホームページが管理されていないのに、他社のホームページを管理できるわけがありません。
ホームページを管理することで、旬のキーワードや検索エンジンの動向などが見えてきて、どんなコンテンツが求められているのかなどの情報を掴むことができます。
制作会社自らがその情報をリアルタイムで知ることで、クライアントにも情報を活かすことができます。
しっかり情報を把握しているか、打ち合わせ段階で下記の内容を聞いてみるのもありでしょう。言葉につまるようでは赤信号です。

制作会社に聞いておきたい質問
・自社のホームページはどれぐらいの周期で更新していますか。
・重要視している更新内容は何ですか。
・アクセス解析で得た情報をどう活用していますか。

あえて5つのポイントにはあげなかった「デザイン力」ですが、お金を取る以上、平均レベルのデザインをするのは制作会社として最低条件であります。
よほどの高額な制作会社に依頼しない場合、金額が同じならデザイン力に差はありません。
それよりもホームページに必要なものは「中身」です。この中身を一緒に作っていける制作会社を選ぶことが第一です。