滋賀の不動産屋のホームページ制作ストーリー「小さな不動産屋が目指すWEBでの地域No1集客店」3話目
広報費を削減するために自分でホームページを制作、でも検索にも表示されず全くアクセスがなかった最初のホームページ。
続いて、不動産専門のホームページ制作サービスで月々5,000円で制作。デザイン自体は他社と同じようなデザインとなりはしたものの、結局こちらも中身が会社概要ぐらいしかなく、ユーザーの立場になったときに、
依頼をしたくなるホームページではありませんでした。
だからとしって小さな不動産屋としては命題となるネット集客を諦めるわけにはいきません。木村不動産の木村代表は、最後の最後として滋賀のホームページ制作会社に依頼することを決めました。
予算がない中で決めるホームページ制作会社の選び方
広報費を元々は削減しようという思いでスタートしたホームページ制作でしたが、最終的には制作会社に依頼することに。
ただしホームページ制作の予算も、そこまであるというわけではなく予算としては30万円。
この金額でホームページを制作して、公開後集客を狙っていかなければならず、ホームページ制作会社の選び方も慎重にしていかなければなりません。
まずは「滋賀 ホームページ制作」と検索して、10社ほどをピックアップした木村さん。
10社は金額もバラバラでプラン内容も違っています。ホームページの知識が疎い木村さんはそこで、機能的な部分から選んでも良い結果は生まれないと踏みました。
それならばホームページ制作会社自体がホームページから集客できていそうなところを選ぶことに。つまり木村さんのような集客をしたいユーザーが依頼したくなるホームページを見つけることにしました。
その中から選択したのは
集客という言葉でホームページ制作会社自体がコンテンツを作りこんでいるホームページ。
内容もわかりやすく、ただホームページを制作するだけではなくなぜ集客できるのかをしっかりと説明されており、運営実績などがかなりタメになったようです。
予算に関しては実際に聞いてみないとわかりません。そこで木村さんはこのホームページ制作会社にまずは現状と、これからどういう風に制作を依頼すればいいか相談してみることにしました。
木村さんの滋賀のホームページ制作会社の選び方
数日後、ホームページ制作会社と初回の打ち合わせをすることになった木村さん。
初めてのホームページ制作会社の担当者との打ち合わせになり、どんなことを伝えればいいだろうかと悩んだ木村さんは難しいことよりも「集客したい」ということを伝えようと決めていました。
実際の打ち合わせでは担当者も、自社の制作実績やプランのことではなく、どうすれば集客できるのかという仕組みから木村さんに説明しました。
ただホームページを制作すればいいのか。
オシャレでインパクトのあるホームページを制作すればいいのか。
実はどれも違います。ホームページで集客するには、二回目に木村さんが失敗した「お客様にとっては依頼する動機にならない。」を依頼したくなるよう中身をまず制作し、更に見やすくて伝えたいことがしっかりと伝わるホームページを制作しなければなりません。
説明を受けた木村さんは、この会社ならば不動産のホームページでの集客を狙っていけそうだと認識。予算も30万円以内に抑えてもらい、公開後も木村さんが更新・追加できるように設定してもらえることになりました。
さて、遂に3度目となる木村さんのホームページ制作。
今度こそは木村さんが望む結果となるのか。続きはこちらから。
→
滋賀の不動産屋のホームページ制作ストーリー「小さな不動産屋が目指すWEBでの地域No1集客店」 4話目