スポーツ治療に重きを置いた滋賀の整骨院のホームページ制作。その集客実績は?
2015年1月14日 カテゴリー:
ホームページ集客ストーリー
スポーツ治療に重きを置いたホームページ制作。その集客実績は?
整骨院のホームページ集客として、集客を任せられるホームページ制作会社と一緒に制作・運営をすすめて半年。
実際に公開されたホームページは集客という目的を果たすことができたのか。
その後を見てみましょう。
狙っていたことがドンピシャであたった!ホームページでの集客効果。
ホームページが公開して半年のまつむら接骨院。
その結果はというと、毎月新規の患者として10名を超える数を獲得することができるようになった。
主な症状では6割がスポーツ症状に関する内容だったが、残り4割が慢性症状の患者。ホームページ制作会社の担当者が考えてたことはずばり当たり、スポーツ症状に特化しつつ慢性症状のページを作るというのは功を奏したようだ。
ただ制作しただけで最初の月からそれだけ順調なすべりだしを見せたわけではない。
ホームページ公開も最低でも3日に1回
・セルフケア
・症状に関する内容
・治療日記
の情報を更新。中でもセルフケアに関するブログ記事は好評で、実際に整骨院に行く前にこのケアを試して効果があったから接骨院にいってみたというケースも増えてきた。
更に滋賀県ではまだしっかりと運営しているところが少ないリスティング広告も併用。
滋賀 整骨院の他に捻挫治療といったキーワードで地域名を入れていない方もリスティング広告側の設定で滋賀県の地域の方に配信し、アクセスと集客につなげていってきている。
今後の目標は現在の手技を確立しつつ、お弟子さんをとっていくこと。さらにホームページを中心とした集客を強化していき、他のエリアにも整骨院を開院することである。
儲け主義に走るのではなく、しっかり治せると自信をもつこの方法をもっと滋賀県の方に広めていく。そういう想いから松村院長は今日もかかさずブログ書きを行っている。
滋賀県の整骨院で毎月二桁の集客が出来た理由
集客が出来た理由としてはホームページのターゲティングできていたことと、それがハマったこと。
更にアクセスが伸び続けている要因でもある先生の日々の更新にあります。
ホームページを制作して公開して、それで数人の集客が見込めたとしても更新されないホームページでは、その数が伸びることはありません。
ホームページのアクセスが増えるということは、それだけ症状に悩んでいる方に見てもらえることになります。
またリスティング広告を効果的に使えたことも大きいでしょう。
滋賀県であっても症状に悩んでいる人はいて、治したいと検索する方は必ずいます。そこへの最初のアプローチとしてホームページをうまく活用することができる整骨院。
それが今後開院をして増えてきている治療院業界でも生き残る1つの術となります。